条件数
c = cond(X) c = cond(X, p)
実数または複素数の行列. c = cond(X, p)の場合, Xは実数または複素数の 正方行列とする必要があります.
1 | 2 | %inf | "inf" | "fro": 使用されたノルム. デフォルト値は2です.
実数スカラー, 条件数.
は,2-ノルムの条件数を返します.
cond(X)
はX
の
最大特異値と最小特異値の比です.
は,p-ノルムの条件数を返します :
norm(X, p) * norm(inv(X), p)
.
p
可能な値は次のとおりです:
1 : | は,1-ノルムの条件数を返します |
2 : | は,2-ノルムの条件数を返します |
%inf | "inf" : | は,無限大ノルムの条件数を返します |
"fro" : | はフロベニウスノルムの条件数を返します |
// 非正方行列の条件番号 cond([1 0 -1 ; 0 1 -1]) A=testmatrix('hilb',6); // 2-ノルムの条件数 cond(A) cond(A, 2) // 1-ノルムの条件数 cond(A, 1) // 無限大ノルムの条件数 cond(A, %inf) // フロベニウスノルムの条件数 cond(A, 'fro') | ![]() | ![]() |
Version | Description |
5.4.0 |
|
6.0.2 | cond([])は1の代わりに0を返します. |