指定した軸にライトオブジェクトを作成
l=light() l=light(<LightProperty>) l=light(axes_handle, <LightProperty>)
軸のハンドル, 省略した場合はカレントの軸.
ライトプロパティを指定するオプション引数.
オプション引数は以下の構文で指定可能:
"light(propname1=propvalue1, propname2=propvalue2, ..., propnameN=propvalueN)"
.
以下にオプション引数のリストを示します:
このフィールドは光の有効("on"
)または
無効("off"
)を定義します.
このフィールドは使用される光の型を定義します.
以下の2種類の光を利用できます:
"directional"
および "point"
.
方向性(directional)光源は,曲面から無限遠に位置する光源で,平行線となります.
点光源は,全ての方向に放射する空間の点として
定義されます.
デフォルト値は "point"
です.
このフィールドは方向性光源の光線方向を定義します.
方向は,原点からのベクトルを表す
3要素ベクトル"[x, y, z]"
により変更できます.
デフォルト値は "[0 0 1]"
です.
このフィールドは,点光源の光源位置を定義します.
位置は3要素ベクトル"[x, y, z]"
により変更できます.
デフォルト値は"[0 0 1]"
です.
このフィールドは光源のアンビエント色を定義します.
この色は3要素ベクトル"[red, green, blue]"
(各要素の範囲は[0, 1])により定義されます.
デフォルト値は"[0.1 0.1 0.1]"
です.
このフィールドは光源の拡散色を定義します.
この色は3要素ベクトル"[red, green, blue]"
(各要素の範囲は[0, 1])により定義されます.
デフォルト値は"[1 1 1]"
です.
このフィールドは光源の鏡面反射色を定義します.
この色は3要素ベクトル"[red, green, blue]"
(各要素の範囲は[0, 1])により定義されます.
デフォルト値は "[1 1 1]"
です.
light
関数は, 指定した軸の
lightエンティティ(lightのエンティティプロパティについては
light_property を参照)を作成し,オプション引数
<LightProperty> で指定したプロパティを設定します.
面の見え方を決める照明の効果に関する詳細については, 照明を参照ください.